STEP02
一緒に避難
する人を決める
2-1.災害時に一緒に避難する方はいますか?
誰と避難しますか?
- ご家族や近所の方、体の不自由な方など一緒に避難する方のお名前を記入しましょう。
- 近くに1人で避難するのが困難な方がいる場合は、一緒に避難してください。
2-2.ご自身または一緒に避難する方は要配慮者の方ですか?
要配慮者の例:高齢者、障がい者、乳幼児など
STEP03
避難に要する時間
を記入する
3-1.避難開始までに取るべき行動や準備は何ですか?
あなたや一緒に避難する人が、避難開始までに取るべき行動や準備を考えましょう。
誰が準備するかも考えておくと効果的です。
3-2.避難完了までにどれくらい時間がかかりますか?
安全な場所まで片道何分かかりますか?
徒歩なら | 車なら | |
---|---|---|
通常時 | 分 | 分 |
豪雨時 | 分 | 分 |
豪雨時は通常時と比べて3~5倍時間がかかります!☝
- 倒木による車の迂回、道路の冠水等を想定してみましょう。
- 豪雨時は車が冠水等で使用できなくなる可能性もありますので、そうなる前に早めに逃げましょう。
避難を決断してから家を出るまでに何分かかりますか?
家族への声かけや説得、身支度などの時間も含めます。
避難を決断してから家を出るまでに | 分 |
---|
要支援者を支援するために何分かかりますか?
一緒に避難する方の自宅に立ち寄り、支援にかかる時間です。
要支援者を支援するために | 分 |
---|
通常時
豪雨時
STEP04
いつ避難を
開始するか決める
4-1. いつ避難を開始しますか?
- 避難先を避難所等とする場合、開設の有無などの情報をこまめに確認しましょう。
- TVやラジオ、「LINE 岐阜県公式防災アカウント」などで確認できます。
警戒レベル表
警戒レベル4避難指示では、危険な場所から全員避難しましょう。
警戒レベルについて詳しく知りたい方は こちら(岐阜県HP)
要配慮者を支援する必要がある人は、車に乗せる等の準備も考えて、警戒レベル1や2での避難開始をご検討ください。
避難情報発令の
可能性が日中の時 |
避難するレベル必須
注! 警戒レベル5は災害発生の可能性があるため選べません。
具体的な避難タイミング
|
|
---|---|---|
避難情報発令の
可能性が夜間の時 |
避難するレベル必須
注! 警戒レベル5は災害発生の可能性があるため選べません。
具体的な避難タイミング
|
STEP05
避難先で必要な物は
何ですか?
危険が迫っている場合は、命を最優先とし、
なにも持たずに、安全な場所にすぐ逃げましょう!
5-1.避難先で必要な物は何ですか?
命や健康を守るもの
非常用品の中にお薬手帳のコピーをいれておきましょう。非常時の診察の際にお薬の確認がスムーズに行えます。
通信・連絡・情報収集機器
感染症対策資機材
非常食品
生活用品
上記以外で、あなた特有の持ち物を記入してください。
避難所ではあなたに必要な物が必ず手に入るとは限りません。
持ち物の大きさや重さを
確認しましょう!☝
- リュックに入れて持ち運べる大きさですか?
- 避難場所まで持ち運べる重さですか?
STEP06 避難者情報の入力
避難者情報の用途について
避難所では、受付の際に避難者情報を登録する必要があります。
入力した情報はQRコード化され、カードに印刷されます。
避難所にQR読み取り機器が配備されている場合は、カードを提示することで
スムーズに受付ができるようになります。
注1:全ての市町村でQRコード読み取り機器を配備しているとは限りません。
注2:入力した個人情報は、個人の端末から外部に送信されることはありません。
6-1.避難者情報を入力する
災害・避 難カード
保存・印刷
お疲れさまでした。
- 作成したカードを保存し、家族や親戚など、大切な人と共有しましょう。
- カードをすぐに取り出せるよう、分かりやすい場所(お気に入り等)に保存しましょう。
- カードは印刷も可能です。家の中の目立つところに貼っておきましょう。
注! 印刷した場合は、個人情報が含まれるため取り扱いに注意してください
私の避難のタイミング 作成:令和6年10月07日
避難情報
(気象庁)
(気象庁)
(土砂災害)
洪水警報
夜間に強い降⾬が予想される場合
警戒情報
堤防に異常な漏⽔・浸⾷等が発⾒された場合
(浸⽔害・⼟砂災害)
とるべき行動
- 災害への⼼構えを⾼める
- 最新の気象情報に注意する
- 避難に備え⾃らの避難⾏動を確認
- ハザードマップ、避難経路等の確認
- 危険場所から⾼齢者等は避難
- ⾼齢者等以外の⼈も⾃主的に避難
- 危険な場所から全員避難
- ⽴退き避難⼜は屋内退避
直ちに安全確保!
可能性が日中
可能性が夜間
避難開始までに取るべき行動や準備は?
避難先で必要な物は?
危険が迫っている場合は、命を最優先とし、
なにも持たずに、安全な場所にすぐ逃げましょう!
誰と避難する?
避難に必要な時間は?
- A.安全な場所は?
-
避難場所が入ります
- B.安全な場所まで片道何分(通常時)?
-
徒歩車
- C.安全な場所まで⽚道何分(豪⾬時)?
-
徒歩車
- D.避難を決断してから家を出るまでに何分?
-
- E.要⽀援者を⽀援するのに何分?
-
- F.避難を決断してから安全な場所まで何分?
-
通常時豪雨時徒歩車徒歩車
私の避難情報マップ
避難者情報
QRコード
LINE岐阜県公式
防災アカウント
前のステップに戻りたい方は
ページ下部の「STEP◯に戻る」ボタンを押してください。